
こんにちは。しば(@shibayu_blog)です。
(注)この記事は書きなぐりです!分析だの何だのはありません!!
この記事では、ブログ開始から5ヶ月目の行動および成果報告をしようと思います。
期間:2021年6月1日〜6月30日(計31日間)
ブログの成長過程を残すために、毎月の運営報告を書いています。
人間忘れる生き物なので、未来の自分に向けての記録ということで。
ブログ初心者の方には、「ほう。5ヶ月目ってこんな感じなんやな。」ってイメージを持っていただけたら幸いです。
- ブログ運営5ヶ月目のPV数・収益・記事数
- Twitter運用|フォロワー数・投稿数など
- ブログ運営5ヶ月目に行ったこと
- ブログ運営6ヶ月目の目標
運営者プロフィール・Twitter(@shibayu_blog)
ブログ運営5ヶ月目のPV数・収益・記事数


ブログ運営5ヶ月目のPV数・収益・記事数は以下の通りです。
※画像はタップorクリックで拡大できます。
切り替えタブを実装しています。
ブログテーマ「SWELL」ならプラグイン無しでかんたんに実装できます。
◆アナリティクスの実績
項 目 | 今月の実績 | 前月の実績 | 前月比 |
---|---|---|---|
ユーザー数 | 2,780人 | 2,897人 | −117人 |
新規ユーザー数 | 2,220人 | 2,471人 | −256人 |
セッション数 | 5,580回 | 6,256回 | −672回 |
ユーザーあたりのセッション数 | 2.01回 | 2.16回 | −0.15回 |
PV数 | 11,474PV | 12,954PV | −1,480PV |
ページ/セッション | 2.05PV | 2.07PV | −0.02PV |
平均セッション時間 | 1:52 | 2:08 | −0:16 |
直帰率 | 61.34% | 58.18% | +3.15% |


◆収益
項 目 | 今月の実績 | 前月の実績 | 前月比 |
---|---|---|---|
アドセンス収益 | 404円 | 380円 | +24円 |
アフィリエイト収益 | 36,100円 | 14,700円 | +21,400円 |
合 計 | 36,504円 | 15,080円 | +21,424円 |
◆流入経路
項 目 | 今月の実績 | 前月の実績 | 前月比 |
---|---|---|---|
Organic Search | 1,341PV(11.7%) | 938PV(7.2%) | +403PV |
Social | 8,498PV(74.1%) | 10,320PV(79.7%) | −1,822PV |
Referral | 244PV(2.1%) | 254PV(2.0%) | −10PV |
Direct | 1,391PV(12.1%) | 1,441PV(11.1%) | −50PV |
※前月比の割合%は記載していません




◆記事数・ドメインパワー・被リンク
項 目 | 今月の実績 | 前月の実績 | 前月比 |
---|---|---|---|
記事数 | 33記事 | 25記事 | +8記事 |
ドメインパワー | 15.4 | 12.3 | +3.1 |
被リンク数(ドメイン数) | 34 | 22 | +12 |




アナリティクス関係はすべての数値がマイナスとなりましたが、オーガニックサーチが少し増えましたしアフィリエイト報酬も発生したので良かったです。
狙ったキーワードも順位が少しずつあがってきています。
SEOでの上位表示には時間がかかるため、コツコツと戦略的にサイトを育てていきたいと思います。
Twitter運用 フォロワー数・投稿数など


筆者はブログに合わせてtwitterも運用しています。(@shibayu_blog)
2021年6月のtwitter運用結果は以下のとおり。
◆Twitter運用の概要
.jpg)
.jpg)




フォロワーさまは2400名を超えました。(フォローしてくださった方々ありがとうございます。)
前月と同じで、「有益なこと発信しなきゃ!」とかは考えずに楽しく運用してます。



「肩肘張らずに等身大」これをモットーにこれからもTwitterを続けていきます。
おまけ
今月はTwitterフォロワーのあかりさん(@calcifer_akari)にプロフィールアイコンを書いていただきました。ものすごく気に入っています。



以下のページからアイコンのオーダー可能です。
「アイコン変えたいなあ。」と思っている方は今がチャンスですよ。


ブログ運営5ヶ月目で行ったこと


今月意識したのは「順位が上がっている記事の関連記事を充実させること」です。
Rank Trackerやサーチコンソールで検索順位とクリック率を確認し、関連記事を書き、内部リンクでつなぐことでサイトの専門性を高めて順位をあげようという目論見です。
結果としては、競合が比較的強いキーワードで30位前後だったものが10位台まで上がりました。
やはり関連記事を増やすのは、順位の向上にかなり効果がありそうです。



来月以降も順位が上がってきているキーワードを起点に記事を増やしていこうと思います。
Rank Trackerとサーチコンソールについては以下の記事で解説していますので参考にしてみて下さい。
>>【ブロガー愛用】Rank Tracker完全ガイド|料金から使い方まで徹底解説
>>【2021年版】Googleサーチコンソールの登録・設定方法と使い方
関連記事を書いたら内部リンクでつなぐのも忘れずに。
まとめ|ブログ運営6ヶ月目の目標


ブログ6ヶ月目の目標は以下のとおりです。
- PV数:12,000PV
- 収益:40,000円
- 順位が上がってきた記事の関連記事を執筆
- クリック率が低い記事・伸び悩んでいる記事のリライト
- 記事数:質の高い10記事
ブログ運営5ヶ月目ではアフィリエイト収益が先月を超えました。
ブログ運営6ヶ月目では、5ヶ月目の成果を上回ることができるようにがんばります。
とにかく「読者ファースト」だけは忘れずに!
「この記事を読んで良かった」と思ってもらえるような質の高い記事を届けられるよう、ぼちぼちがんばります。



6ヶ月目も地道に成長していきます。ほなまた!
コメント