当サイト使用テーマ:「SWELL」を見てみる >>

【SEO】YMYLジャンルとは?個人ブロガーが行うべき対策【6選】

このサイト内のコンテンツにはPRを含む場合があります。
  • YMYLって何?
  • 自分のブログジャンルはYMYLに該当する?
  • YMYLジャンルを選んじゃったんだけど…
  • 個人ブログはYMYLに該当したら上位表示できないの?

YMYLとは、健康やお金など人々の人生に大きな影響を与えるジャンルのことです。(「Your Money or Your Life」の略)

YMYL領域では、他のジャンルよりも高いレベルのE-A-T(専門性・権威性・信頼性)が求められるため、個人ブロガーが上位表示するのがむずかしいジャンルになります。

ですが、YMYLの中でも戦えるトピック(キーワード)を選び、E-A-T(専門性・権威性・信頼性)を高める対策をすることで上位表示できる可能性はグッと高まります。

この記事ではGoogle公式が公開しているSEO情報などをもとにして、個人ブロガー向けにYMYLジャンルにおけるSEO対策についてわかりやすく解説します。

この記事でわかること
  • YMYLジャンルで重視されること
  • YMYLに該当する7つのコンテンツ
  • 個人ブロガーがYMYLジャンルで戦うためのSEO対策【6選】

この記事を読めばだれでもYMYLについて理解し対策することができます。

しば

YMYLジャンルで上位表示させるためには、YMYLを理解し対策することが非常に重要です。

いきなりすべての対策行うのはむずかしいですが、少しずつ実践していきましょう。

「対策だけ見たいよ」という方は目次から読みたい見出しに移動できます。

記事途中でも右下の4本線マークを押せばその場で目次が開きますので活用してください。

運営者プロフィール・Twitter(@shibayu_blog

記事の内容

YMYL領域とは?お金や健康など人々の人生に大きな影響を与えるジャンル

YMYLの図解

YMYLとは、「Your Money or Your Life」の略で、お金や健康など、人々の人生に大きな影響を与えるジャンルのことです。

Googleの品質評価ガイドライン(英文)内には以下のように記述されています。

Some types of pages or topics could potentially impact a person’s future happiness, health, financial stability, or safety.
We call such pages “Your Money or Your Life” pages, or YMYL.

Googleの品質評価ガイドライン(英文)

(以下訳)

一部の種類のページまたはトピックは、人の将来の幸福、健康、経済的安定、または安全に影響を与える可能性があります。

このようなページを「Your Money or Your Life」ページ、またはYMYLと呼びます。

Googleは、お金や健康など人々の人生に大きな影響を与えるジャンルの情報は「より正確でなければならない」と考えています。

We have very high Page Quality rating standards for YMYL pages because low quality YMYL pages could potentially negatively impact a person’s happiness, health, financial stability, or safety.

Googleの品質評価ガイドライン(英文)

(以下訳)

低品質の YMYL ページは人の幸福、健康、経済的安定、または安全に悪影響を及ぼします。

しば

間違った情報を上位に表示してしまうと、その情報を見た読者の人生を大きく狂わせてしまう可能性があるからですね。

YMYLジャンルのSEOでは「E-A-T」がより重視される

EAT(専門性・権威性・信頼性)の図解

YMYLジャンルでは他のジャンルと比べて高いレベルの「E-A-T」が求められます。

そのため、個人ブロガーが上位表示するのがかなりむずかしいジャンルになります。

E-A-Tとは?

E-A-Tとは専門性・権威性・信頼性の頭文字を取ったものです。

  • 専門性(Expertise)
  • 権威性(Authoritativeness)
  • 信頼性(Trustworthiness)

E-A-TはGoogleの検索アルゴリズムのランキング要素に含まれている指標です。

Googleは専門的な知識を持った、権威のある人(サイト)が書いた信頼できる記事を求めているということですね。

繰り返しになりますが、YMYLは人々の人生に大きな影響を与えるジャンルです。

低いレベルのE-A-Tを持ったブログを上位表示してしまうと、間違った情報で不幸になる人が増えてしまうおそれがあるため、YMYLジャンルでは高いレベルのE-A-Tが求められます。

しば

YMYLジャンルではE-A-Tがより重視される」ということを覚えておきましょう。

YMYLジャンルに該当する7つのコンテンツ

YMYLに該当する7つのジャンル

YMYLジャンルに該当するコンテンツは以下の7種類です。

YMYLに該当するコンテンツ
  • ニュース・時事問題
  • 公的・法的な情報
  • 金融
  • ショッピング
  • 健康と安全性
  • 人々のグループ
  • その他

ニュース・時事問題

国際的なイベントやビジネス、政治問題、テクノロジーなどに関するニュースや時事問題のことです。

※ニュースの中でもスポーツ、エンターテインメント、および日常のライフスタイルなどのトピックはYMYLではありません。

公的・法的な情報

選挙などの政治活動、公的サービス、法律問題などの公的・法的な情報のことです。

金融

投資や税金、ローンなどの金融に関する情報のことです。

ショッピング

商品やサービスに関する情報オンライン決済が可能なサービスことです。 

健康と安全性

医療や薬、病院などに関する医療情報のことです。

人々のグループ

人種や性的指向、宗教など人々のグループに関する情報のことです。

その他

フィットネスや栄養、大学・就職先の選択など生活の重要な部分や大きな決断を必要とする情報のことです。

YMYLジャンルの個人ブロガー向けSEO対策【6選】

先述したように個人ブロガーがYMYLジャンルで上位表示させるのはかなりむずかしいです。

ですが、YMYLの中でも戦う場所を選び、E-A-T(専門性・権威性・信頼性)を高める対策をすることで上位表示しやすくなります。

個人ブロガーがYMYLジャンルで上位表示するためにできる対策は以下の6つです。

YMYLジャンルに限らず、すべてのジャンルにおいて使えるSEO対策です。

個人ブロガーのYMYL対策
  • 求められるE-A-Tの基準が低いキーワードを選ぶ
  • 関連する記事を書いて専門性を高める
  • 信頼性・関連性のあるサイトから被リンクを獲得する
  • 明確かつ正確な根拠となる情報源を示す
  • サイト・運営者情報を充実させる
  • 常に新しい情報に更新する

求められるE-A-Tの基準が低いキーワードを選ぶ

個人ブロガーは求められるE-A-Tの基準が低いキーワードを選びましょう。(なるべくニッチな分野と言い換えてもいいかもしれません)

YMYLジャンルの中でもキーワードによって求められるE-A-Tは大きく異なります。

品質評価ガイドラインにも以下のように記載されています。

It’s even possible to have everyday expertise in YMYL topics.

Think about the topic of the page. What kind of expertise is required for the page to achieve its purpose well? The standard for expertise depends on the topic of the page.

Googleの品質評価ガイドライン(英文)

(以下意訳)

YMYLのトピックに関する「日常的な専門知識」を持つことも可能です。

個人的な経験を共有することは、日常の専門知識のひとつの形態です。

ページがその目的を達成するにはどのような専門知識が必要ですか?

専門知識の基準はページのトピックによって異なります。

上記の品質評価ガイドラインの記述からわかるとおり、求められるE-A-Tの基準はトピック(キーワード)によって異なります。

求められるE-A-Tの基準が低いキーワードは実際の検索画面から確認してみてください。

検索結果1ページ目が企業・医療機関・公的機関ばかりの場合は高いE-A-Tを持ったサイトでないと上位表示することができないキーワード

検索結果の上位5位以内に個人ブログが表示されている場合は、求められるE-A-Tの基準が比較的低いキーワード

「そもそもキーワード選定の方法がわからない!」

そんな方は「【SEO初心者向け】キーワード選定の具体的な実践方法とコツ」を参考にしてみてください。

しば

個人ブロガーは求められるE-A-Tの基準が低いキーワードを選びましょう。

関連する記事を内部リンクでつないで専門性を高める

YMYLジャンルで上位表示させるためには専門性を高めることが重要です。

そのためにも関連する記事どうしを内部リンクでつなぐことで専門性を高めることを意識しましょう。

「関連性がある記事どうしが内部リンクで繋がれているブログ」と「関連性のない記事が集まったブログ」

どちらが専門性があるかは明白ですよね。

内部リンクによる専門性の向上に関する図解

内部リンクを効果的に貼ることで、「上位表示できた記事」から「検索結果の1ページ目が企業ばかりで上位表示できない記事」へ読者を誘導することもできます。

内部リンクについては「内部リンクとは?SEO効果を最大限引き出す6つのポイント」で詳しく解説しています。

しば

関連する記事どうしを内部リンクでつないでサイトの専門性を高めましょう。

信頼性・関連性のあるサイトから被リンクを獲得する

YMYLジャンルでの上位表示には信頼性・関連性のあるサイトから被リンクを獲得し、権威性を高めることが重要になります。

Googleは被リンクを「Web上の投票」と位置づけており、被リンク数が多いほどいいサイトだと判断するからです。

被リンクの中でも信頼性・関連性が高く有名なサイトからの被リンクほど効果が大きくなります。

「リンクはWeb上の投票」であることの図解

Googleが掲げる10の事実」に以下のような記述があります。

4. ウェブ上の民主主義は機能する。

Google 検索は膨大なユーザーがウェブサイトに張ったリンクを基準としています。Googleのアルゴリズムでは、ページ間のリンクを「投票」と解釈し、どのサイトが他のページから最高の情報源として投票されているかを分析します。(要約)

Googleが掲げる10の事実

以下はカナダのSEOコンサルティング会社MHCの代表であるマリーヘインズ氏(@Marie_Haynes )のツイートです。

E-A-TについてGoogleのゲイリー氏(@methode)に尋ねた際に言われた内容をツイートしています。

(以下訳)

ゲイリーにE-A-Tについて聞きました。

彼はE-A-Tが権威あるサイト上のリンクと言及に主に基づいていると言いました。

ワシントンポストなどの有名なサイトがあなたのサイトを言及している場合、評価が高まります。

彼は、E-A-TのQRGのセクションを読むことをお勧めしました。

※QRG=品質評価ガイドライン

上記のとおり、YMYLジャンルでの上位表示には信頼性・関連性のあるサイトから被リンクを獲得することが重要になります。

被リンクについては「被リンクを増やすことによるSEO効果と具体的な獲得方法」で詳しく解説しています。

明確かつ正確な根拠となる情報源を示す

YMYLジャンルで上位表示させるためには信頼性を高めることが重要です。

そのためにも引用や外部リンクを用いて明確かつ正確な根拠となる情報源を提示しましょう。

Google のコア アップデートについてウェブマスターが知っておくべきこと」にも以下のように記載されています。

コンテンツは、明確な情報源、関係する専門知識の証明、著者またはコンテンツを公開しているサイトの背景情報(著者ページへのリンクやサイトの概要ページなど)など、掲載されている情報が信頼性の高いものであることを示すための情報を提供しているか。

Google のコア アップデートについてウェブマスターが知っておくべきこと

根拠となる情報を調べるのにおすすめの方法はGoogleScoLarを使うことです。

>>GoogleScoLar

GoogleScoLarは論文を検索できるGoogleのサービスです。

論文を引用すれば明確な根拠を示すことができます。

また、Google検索で「◯◯ 研究結果」と調べることで企業が行った研究結果を探し出すこともできます。

英語で検索すると世界中の研究結果を探すことができますよ。

しば

信頼性を高めるためにも明確かつ正確な根拠となる情報源を記事に取り入れるようにしましょう。

サイト・運営者情報を充実させる

YMYLジャンルで上位表示させるにはサイト・運営者の情報を充実させることが必要です。

サイトの情報とは具体的に以下のようなものです。

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

上記のサイト情報をブログ内に取り入れることで、Googleがサイトや運営者の情報を把握することができます。

品質評価ガイドラインにも以下のように記載されています。

Every page belongs to a website, and it should be clear:
● Who (what individual, company, business, foundation, etc.) is responsible for the website.
● Who (what individual, company, business, foundation, etc.) created the content on the page you are evaluating.

Googleの品質評価ガイドライン(英文)

(以下訳)

すべてのページはウェブサイトに属しており、以下を明確にする必要があります。

  • 誰(どの個人、会社、企業、財団など)がWebサイトの責任者か。
  • 評価しているページのコンテンツを作成したのは誰(個人、会社、企業、財団など)か。

サイト・運営者情報の充実は通常のページでも重要ですが、YMYLジャンルでは特に重視されます。

しば

サイト・運営者情報はできるかぎり充実させるようにしましょう。

常に新しい情報に更新する

YMYLジャンルでの上位表示にはWebサイトの情報を常に新しい情報に更新することが重要です。

YMYLジャンルでは新しい情報が求められます。

古くて現在では使えない情報が上位表示されていた場合、情報を見た読者の人生を大きく狂わせてしまう可能性があるからです。

しば

定期的にリライトをして、記事内容を最新情報に更新するようにしましょう。

まとめ|YMYLは人々の人生に大きな影響を与えるジャンル

YMYLとは、健康やお金など人々の人生に大きな影響を与えるジャンルのことです。(「Your Money or Your Life」の略)

YMYL領域では、他のジャンルよりも高いレベルのE-A-T(専門性・権威性・信頼性)が求められます。

YMYLはジャンルに該当するコンテンツは以下の7種類です。

YMYLに該当するコンテンツ
  • ニュース・時事問題
  • 公的・法的な情報
  • 金融
  • ショッピング
  • 健康と安全性
  • 人々のグループ
  • その他

YMYL領域では、他のジャンルよりも高いレベルのE-A-T(専門性・権威性・信頼性)が求められるため、個人ブロガーが上位表示するのがむずかしいジャンルになります。

ですが、YMYLの中でも戦えるトピック(キーワード)を選び、E-A-T(専門性・権威性・信頼性)を高める対策をすることで上位表示できる可能性はグッと高まります。

個人ブロガーがYMYLジャンルで上位表示するための対策は以下のとおりです。

個人ブロガーのYMYL対策
  • 求められるE-A-Tの基準が低いキーワードを選ぶ
  • 関連する記事を書いて専門性を高める
  • 信頼性・関連性のあるサイトから被リンクを獲得する
  • 明確かつ正確な根拠となる情報源を示す
  • サイト・運営者情報を充実させる
  • 常に新しい情報に更新する
しば

YMYLジャンルでは他のジャンル以上に上記の対策を意識しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


記事の内容